供養

四十九日はとっても大事

当山では、四十九日までの間 霊界での修行が楽になるように、毎日しっかり供養をさせていただいております。 亡くなられた方は、葬儀の際に導師より引導を渡され、 仏様の弟子となるために得度を受けます。 その際、必要なのが、戒名です。 戒名は、故人が死…

水子の気持ち

当山で言う水子とは・・・ あくまで親の意志で中絶した子どもを 当山では水子と呼んでおります。 流産や死産で流れてしまった子どもは、 その家に異流の霊が宿った為に ご先祖様の意向で産まれることができなかったのです。 その為、当山では、流産や死産の…

命日はなぜ大切なのか?

昨日は、祥月命日の霊界施餓鬼一粒萬福法要を執り行いました。 施主様はお孫様で故人様のひ孫に当たる娘様とご一緒にお参りくださいました。 昨日のブログでもお伝えしましたが、命日とは故人様の霊界での誕生日と同じ意味合いを持ちます。 学校で例えるなら…

四家供養をすると

当山の四家先祖供養は、一日、一家のご供養料が100円です。 名前の通り、四家となっておりますので、一日のご供養料が400円 毎日供養して400円×30日 で12000円になります。 昨年末に、四家先祖供養を辞めたいと言って来られて方に お不動様が、 「…

四家先祖供養とは

四家先祖供養は、12年かかってご先祖様に阿弥陀様と同等のお力をつけてもらうという 大変有難い供養なのです。 ご供養を始められてすぐに効果があらわれる家も沢山おられますが、 業や施主様の信じる気持ちの度合など、皆様の感じ方の違いにより 供養の効果…

死後、50年経ったら神様?

最近は、遠方からのお申込みが増えました。 当山を探し当ててご相談を頂くのは、 大抵がご供養を望まれる故人の方が 自分で探して縁ができるように子孫に働きかけられるようでございます。 ご供養をお申込みされる施主様ではなく、 ご先祖様なのです。 皆様…

ご先祖様が探し当てた命光不動尊のご供養

最近は、遠方からのお申込みが増えました。 当山を探し当ててご相談を頂くのは、 大抵がご供養を望まれる故人の方が 自分で探して縁ができるように子孫に働きかけられるようでございます。 ご供養をお申込みされる施主様ではなく、 ご先祖様なのです。 皆様…

本日も通常営業?

本日2日、毎月 霊界施餓鬼一粒萬福法要をお申込みくださいます施主様から 祖母さま のご供養のご依頼がございました。 また、当家の親戚も一部、まとめて供養いたしましたので、 久々に親戚が集まってのにぎやかなお正月となりました。 また、娘夫婦(ひと…

本日は、昨年亡くなった愛猫の一周忌でした。

今日は風が強く、雪が舞ってましたね。 昨年の今日、愛猫「セン」が亡くなりました。 もう、一年になります。 この日も寒かったような気が… 数日前に、和上様の夢に現れ、話をしたそうです。 朝、和上様が 「ようやく、センが姿を見せてくれた」と喜んで報告…

本日は、今年最後の四家先祖供養の日。明日は...

本日は、今年最後の四家先祖供養が行われました。 こう書きますと、四家先祖供養は今年はもう終わりなのかと、思われるかもしれませんね。 お間違えのないように。 当山の四家先祖供養は、365日、毎日ご供養させていただいております。 皆様揃ってのお参りが…

毎日840万霊の先祖供養「四家先祖供養」

私たちがご先祖様と聞いて想像するのは、 両親や祖父母、曾祖父母の2・3世代前ですが、 約600年前室町時代まで遡ると 一家 約210万霊にもなります。 (直系で20代遡っての累計なので、 実際にはこの人数以上の膨大な数となります) 当山の四家先祖供養は、 …

大先祖様と繋がると

当山の「霊界施餓鬼一粒萬福法要」は 神界の大先祖様と繋がるためのご供養でもあります。 なぜ大先祖様と繋がる必要があるのでしょうか? 教主 和上様が大先祖について悟らせていただく前のお話です。 滝谷(不動尊)さんの行者さんから、和上様に 「滝行し…

お金ではなく真心が大切です

山主の昔のお話です。 この信者様(奥様)は以前より 当山にお参りくださっていましたが、 ご主人様は先祖祀りには無関心だったようです。 そしてある時、 ご主人様が医師より余命宣告を受けました。 ご主人様は何とか助けてほしいと、 あるところで300万…

本日、百八支祈祷護摩で先祖供養を

本日 28日は、百八支祈祷護摩の日でした。 本来、28日は、護摩のご祈祷、優先の日でございますので、 霊界施餓鬼一粒萬福法要等のご供養は、 前日に繰り上げて、ご供養を執り行わせていただおいております。 本日の施主様は、どうしても護摩を焚いてご供…

大勢の方々に喜ばれています

先月の28日に商売繁盛の百八支祈祷護摩をご依頼された方のお話です。 毎月、霊界施餓鬼一粒萬福法要をされているご先祖様のご供養を今月も執り行いました。 特定の故人様、数代の前のご先祖様のご供養です。 その後、お商売はどうでしょうかとお伺いされてい…

仕事がうまくいく理由

皆様の周りでも あの人はなぜいつもうまくいくのか? と思う方がいらっしゃいますよね。 (もちろんうまくいっているように見えて 蔭の努力や苦労もあると思います) 同じだけ努力をしていても、 またはそれ以上の努力をしているのに 自分はうまくいかないこ…

心のこもったご供養

本日は、四家先祖供養のお参り日でした。 本日は四家先祖供養のご供養に合わせて、 霊界施餓鬼一粒萬福法要も執り行いました。 読経の後に霊界施餓鬼一粒萬福法要のお供え物を 神様にお取次ぎいただきますが、 本日の施主様は、 「自分のご供養ではないのに…

命光不動尊の供養は本当に届いているという証明であり実体験

信者様より 有難いメールをいただきました。 父が11/9(木)に大動脈解離で緊急入院し、ICUに入りました。 前日が父方の曾祖父の祥月命日で、 お仕事の件でお願いをしたお墓参りの翌日でした。 思わず、お不動様と曾祖父に父が助かるように、と必死にお願い…

ご先祖様も施主様も喜ぶ【四家先祖供養】

当山の四家先祖供養とは、 12年かけて、各家のご先祖様に、 阿弥陀様と同じのお力を 持っていただくための供養法です。 なぜ、この供養が必要かと申しますと、 阿弥陀様と同じお力を持ったご先祖様しか 亡くなった方の元へ 霊界から迎えに行くことはできな…

私たちは何でできている?

子どもが生まれる確率を知っていますか? 「5億分の1」という論文を目にしました。 5億分の1という数字を目にすると、 子どもが生まれるというのは 「奇跡の連続」であると実感します。 一つの細胞から細胞分裂を繰り返して 人間の姿になっていく… 学校の授…

供養は故人様喜んでもらえてこそ

本日は、いつもあげている和讃の一部を変えてあげてみました。 この和讃は、最初に作られたの作者の想いとは違う歌詞の内容に書き換えられ、 現在に至っております。 以前にも元の歌詞で、歌ったほうが喜ばれると和上様がおっしゃられていたので、 本日は、…

期間限定の特別祈祷

本日も霊界施餓鬼一粒萬福法要 並びに、ご祈祷のご依頼をいただきました。 本日のご祈祷は、 人間関係に悩まれているということで、 衆人愛敬の命光秘流百八支不動護摩を厳修いたしました。 百八支ある護摩木の中から、 願いを込めて握り取り、 三本ずつ炎の…

本日は、お不動様がお下がりになり…

本日は関東方面より 霊界施餓鬼一粒萬福法要にお参りくださいました。 また、施主様より「良縁成就・衆人愛敬」のご祈祷依頼がございました。 本日は、お不動様の木札をお申込みされましたので、 教主・和上様より特別加持を受けられました。 目前で見る大き…

その場で腰の痛みが消えるお加持をお授けいただきました。

本日も、祥月命日一霊様、 月命日 二霊様の 霊界施餓鬼一粒萬福法要、 並びに命光秘流百八支不動護摩を厳修いたしました。 本日、ご来寺の施主様は、どちらも経営者の方でございました。 人間関係の難しさの悩み、経営の悩みと色々おありのようですが、 ひと…

祥月命日の霊界施餓鬼一粒萬福法要と 月命日の霊界施餓鬼一粒萬福法要と 護摩祈祷

本日は、祥月命日の霊界施餓鬼一粒萬福法要と 月命日の霊界施餓鬼一粒萬福法要と 護摩祈祷を同時に執り行いました。 祥月命日をお申込みの信者様が 急遽百八支不動護摩のご祈祷もお申込みくださいました。 本日のお願いごとは、大きなお願いごとでしたので、…

死後の世界で夫婦は会える?

当山の信者様のご両親のお話です。 その信者様のご両親は生前、 よくケンカをしていたそうですが・・・ 妻に先に旅立たれ残されたお父様は、 大変ショックを受けられていたそうで・・・ お母様が亡くなって約一ヶ月後、 後を追うようにお父様もお亡くなりに…

自業自得!

東京よりお参りされた方のお話です。 お嫁さんが四家先祖供養に来られた際に 亡くなられたお姑さんが出てこられ、 「ご先祖様に叱られて辛い」と、いうことでした。 なぜ、ご先祖様からお叱りを受けているのか! 理由は、 生前、お姑さんは、商売が上手くい…

嫁の本当の役割とは

土曜日は、四家先祖供養のお参り日でした。 目には見えませんが、参拝されました信者様の後ろには、 各家のご先祖様も続いてぞろぞろと 本堂にお入りになられています。 皆様、教主の法話を毎回楽しみにされているようで、 深い頷きがあったり・・・笑いがあ…

供養することで家庭が落ち着きました

本日の施主様は、お孫様でした。 御祖母様を思ってご供養をお申込みくださり、 お仕事を休んでお参りされました。 供養の中には、利供養(お供物を献げる事)、 敬供養(お経をお唱えする事)、 行供養(善い行いをする事)という3つの供養がございます。 行供養と…

随喜功徳(ずいきくどく)とは

お釈迦さまの言葉に 「随喜功徳(ずいきくどく)」という言葉がございます。 これは、たとえば、「こんないいことがあった」という話を聞いたときに 「うらやましいな」「なんであの人だけ...」という嫉妬やねたみの感情を起こさずに 「よかったね」と一…