お不動様

お不動様はタケノコ堀りの名人?

本日、いつものように四家先祖供養を お勤めしておりましたところ、 第2駐車場に行くようにと、お不動様からお言葉がございました。 この場所は、タケノコとワラビがよく生える場所です。 タケノコを掘るようにとのことでした。 お昼ご飯も食べずに。山主と…

山主、奇跡の生還

信者様の中にはご存知の方もいらっしゃいますが、 2月の命光秘流鳴釜神示祭の数日後の 6日から29日までの24日間 山主は入院しておりました。 山主は今年数えで92歳、 以前より心不全の持病を持っております。 主治医からも、次入院したら「命の保証はない」…

命光秘流不動護摩供を厳修いたしました

本日は、橋本市も2月とは思えない程の 春を感じる暖かさでした。 護摩の熱気で少し汗ばみました。 本日もたくさんの信者様にお参りいただきました。 護摩木を焚いた後、皆様の願い事が書かれた 一願成就札を熾(おき)の中に入れ、 ご本尊様よりご神示をいた…

生きたご供養

当山でご供養を執り行っていますと、 お経の順番が変わったり、お経の内容が変わることが しばしばございます。 それは、和上様が当山に供養にお越しになられた 故人様の宗旨や霊界での状態を見て 慈悲のお気持ちでご供養されているからです。 現代ではマニ…

祈祷は命懸けの出産でした

信者様のA様から お嫁さんが12月に出産するというお話を聞いておりましたが、 一向に産まれたというご連絡がなく、心配しておりましたところ、 昨年の12月半ば、信者A様より緊急のお電話がありました。 息子から「今から帝王切開をすると医師から言われたと…

令和6年1月1日 新春初不動護摩供

令和6年1月1日午前0時より 新春初不動護摩供を厳修いたします。 来年は辰年ですので、社会情勢の浮き沈みも激しい一年となるようです。 昨年までの邪気・邪念を祓い良い運気を最大に取り込むと同時に、ご本尊様のパワーを存分にいただける絶好の新春護摩でご…

道場内の大掃除

本日は、道場の大掃除を行いました。 信者様もお手伝いに駆けつけてくれました。 ご本尊様、全ての仏様を祭壇から降ろして、 全てキレイに拭かせていただきました。 ご本尊様も、一年間護摩を焚いた煤がビッシリとついています。 これだけ皆様を御守護いただ…

皆様の願い事をご本尊様に

本日11時より、 命光秘流不動護摩供を厳修いたしました。 当山では、皆様の願い事を書いた護摩木に 一本ずつお九字を入れていきます。 そして本日は特別に、 副山主がお一人お一人の願い事をお聞きし、 お加持をさせていただきました。 また以前よりブログで…

本日は、お不動様がお下がりになり…

本日は関東方面より 霊界施餓鬼一粒萬福法要にお参りくださいました。 また、施主様より「良縁成就・衆人愛敬」のご祈祷依頼がございました。 本日は、お不動様の木札をお申込みされましたので、 教主・和上様より特別加持を受けられました。 目前で見る大き…

仕事の邪魔をするものは

本日は、会社員の方(50代 男性)のご依頼です。 仕事がはかどらないので、如何にかしてほしいというご依頼でした。 ご本尊様にお伺いいたしますと、 仕事を邪魔するものがいる。ということで、 「怨敵退散・衆人愛敬・一願成就」の御祈祷をいたしました。…

倶利伽羅大龍不動明王様のお姿

https://m.youtube.com/watch?v=HMJykluAoqQ&pp=ygUP5ZG95YWJ5LiN5YuV5bCK 10月15日 命光秘流不動護摩供の様子です。 俱利伽羅大龍不動明王様のお姿が はっきりと映りました。 祈念された信者様は、お蔭をいただかれたそうです。 皆様も、是非お蔭をいた…

お不動様のお言葉「悪口を言う人は…」

口災いの元 月次祭での信者様へのご神示です。 「口を慎むように」 良かれと思って言った言葉が人を傷つけてしまうということがあるので、 「ひと呼吸おいて、考えてから言うように。」 というお不動様からのお言葉がございました。 悪口を言う人は、口が悪…

お不動様のお言葉の続き

昨日のブログの続き その時のご先祖様の嘆きは、 「真にもったいない。毎日、四家 (嫁ぎ先、自分の実家、主人の実親の実家、主人の祖母の実家)供養を 一日400円でしてくれる寺がどこにあろうか。 どこにでも居られるお人ではないのです。 お寺の構えや…

お不動様のお言葉

親が先祖捨てたら、今度は親は子に捨てられる。 そしてまた、親を捨てた子は今度は 世間から捨てられるようになるのです。 仏壇じまい、墓じまいは、 ご先祖様を捨てるという恐ろしい行為になっているのを ご存知でしょうか。 このような家庭では、何をやっ…

イジメが多い原因は、、、

紙の色が変わるぐらい昔のお不動様のご神示です。 ご相談に来られた信者様に お不動様がお答えくださったお言葉でございます。 自分の子を親の希望通りの子に育てようと、 躾と称して、厳しくあたる。反論させない。言い訳させない。 などと子どもが反抗でき…

ご神示が叶うか叶わないか

お不動様のご神示が叶うか。叶わないかは ご本人の信じる気持ちが一番です。 合掌

お不動様のお導きのお陰で、良い病院に巡り合えました

毎月の月次祭には必ずお参りされる 供養に熱心な信者様のお話です。 私は肩に石灰が溜まりやすい体質で その石灰がセメント化することで肩に激痛が走り 何の前触れもなくその激痛が起こります。 そうなると半年間注射を打ちに通わないといけないので 嫌で嫌…

お不動様のお陰で大難(交通事故)が無難になりました

長年当山に通われている信者様から、 感謝のお言葉を頂戴しました。 宅配をお願いしていたのですが、 時間的に自宅で受け取る事ができないと思い コンビニ受け取りに変更しました。 でも実際は早く帰宅し自宅で受け取る事ができたので 「変更しなければよか…

仕事がうまくいかない原因は

先日の霊界施餓鬼一粒萬福法要での お話です。 この施主様は経営者ですが、 出張先の海外から帰ってきてから 運が悪いと感じることがとても多く、 いつもなら繁忙期で申し込みが殺到するはずなのに 全く申し込みがこない・・・と焦燥なご様子で、 ご相談のお…

悩み事を解決する秘訣...

本日は、眞言命光秘流(まことめいこうひりゅう)不動護摩供が 厳修されました。 護摩を焚く前から、 真夏を感じさせる暑さでした。 山主より『不動信仰』について お話がございました。 当山に来られている信者様は、是非 心に留めておいていただきたいと思い…

開運のためには

山主は約35年かけて一万日水行を成満されました。 そのみぎり見えない世界の尊い霊神様から、 『霊界施餓鬼一粒萬福法要』の供養方法をお授けいただきました。 その為、当山でしかできない唯一無二の供養法なのです。 この霊界施餓鬼一粒萬福法要(以降、霊…

お不動様のご神示で人間関係が改善されました

先月の命光秘流不動護摩供のブログで ご紹介した信者様が、 その後の事をSNSに投稿してくださいました。 https://blog.goo.ne.jp/meikouseisei/e/93e4fbf117b0b42a634d1e66f868b0a7 先月、命光不動尊の命光秘流不動護摩供に行って参りました★ 早速嬉しいこと…

不動心で乗り切ろう

過去を追うなかれ、また未来を願うなかれ。 過去は今すでに去り行きしもの 未来は未だ、来ぬもの、故に思うわずらうことなかれ。 今すでにここに存在する現象を、よく観察せよ。 心は平常にして 揺らぐことなかれ、動じることなかれ。 これを不動心と言う。 …

お不動様よりご利益をいただかれました

お不動様にご祈願されていた方のお話です。 この信者様は福祉施設を経営されています。 今月の中頃に役所からの大きな監査が入るということで、 無事終わるように・・・と御祈祷をお申し込みくださいました。 そして本日、その信者様から感謝のお言葉をいた…

宝の持ち腐れとは、、、

命光不動尊様より 霊界施餓鬼一粒満腹法要をすることで、 莫大な陰徳陽報のお宝(徳)を頂戴しておるが、それがわからない者が多すぎる。 一生懸命に霊界施餓鬼一粒満腹法要をしていても 一向に運勢が良くならないと文句がいう者がおるが、 その者たちは、溢…

奇跡が二件起こりました!

昨日、ご祈祷いたしました息子さんは、翌日(今日16日)退院しますと、連絡でございました。 山主は、14日に緊急入院されたというお電話をいただいた瞬間から 火護摩を焚きませんが、直ぐにお不動様にご祈念させていただいておりました。 15日の命光秘…

苦労は自分の業、自分から出たもの

人が作った苦労をうけるのも自分の業。 自分の業で苦しんでいるのである。 その業をはかすために生まれ変わって 修行をしているのである。 いくら苦境に立たされても自分に背負いきれない苦労を 神や仏は絶対に与えていない。 必ず、乗り切れる道を与えてく…

転職活動でご利益を頂かれました

当山で長年供養をし、 鳴釜神示祭、不動護摩供に 毎月欠かさずお参りされている信者様のお話です。 転職活動をしており、一件応募し結果待ちの状況でした。 そして12月4日の鳴釜神示祭の時に神様にお伺いすると 「次の新しい職場は教えられた通りにしないと…

悲しい別れ…

当山の愛描「セン」が 山主に見守られ、 22日 深夜 12時53分 に旅たちました。 最後に末期の水を飲ませてもらい、息を引き取ったそうです。 生前は、皆様に可愛がっていただき、有り難うございました。 センとは、11年 一緒に暮らしました。 出会い…

本日、命光秘流百八支不動護摩供を厳修いたしました。

一軒目の方は、 工事受注の祈願に来られました。 お願い主が来られましたので、ご本人様に護摩木を握って祈念していただきました。 百発支の護摩木を二束焚き、ようやく 結果、難しい案件ではあるが、大丈夫であるという験をいただきました。 二軒目、来年の…